脊椎と脊髄のの各椎体の名称 [図解で解説]
スポンサードリンク
①TH6棘突起
②Th10棘突起
③Th12棘突起
④くも膜下腔
⑤硬膜下腔
⑥脊髄節
⑦脊髄節
⑧脊髄節
⑨脊髄円錐の終わり
⑩くも膜下腔の終わり
⑪終糸の尾骨付着部
⑫尾骨
注意点としては、国家試験の引っかけでも出題されたように、
脊髄は延髄に続く部分で、脊柱管内に存在するが、両者文節上のずれがあるということ。
頚椎は7つ、頚神経は8つである。
1番目の頚神経は第一頚椎の上部から出ることに注意しよう。
スポンサードリンク
脊髄の下端を脊髄円錐とよび、L1~2に終わる。
②脊柱
脊柱と脊柱管内における脊髄構造を下記に
①椎体
②椎間腔
③横突起
④椎弓根
⑤椎弓
⑥棘突起
①後縦靭帯
②黄色靭帯
③静脈
④椎弓
⑤硬膜外腔
⑥硬膜
⑦くも膜
⑧歯状靭帯
⑨後根
⑩前根
⑪椎間孔
⑫椎骨動脈・椎骨静脈
⑬椎体
スポンサードリンク
スポンサードリンク
タグキーワード
- No Tag
関連記事一覧